歯科衛生士の皆さまへ

歯科健診は、歯科疾患の早期発見・早期治療によるメタボリックシンドロームの予防、歯科医療費だけではなく全身の医療費の削減にもつながることから、全身の健康管理をする上で欠かせない要素です。
しかし、歯科健診を定期的に受診している方はまだまだ十分とはいえず、より多くの方にその存在を知っていただき、重要性を理解していただくことが課題として残されております。
企業・学校・住民健診などに出張訪問し、歯科健診を行いながら「治療」ではなく「予防」の大切さを伝え、予防歯科の存在意義を高める歯科衛生士として活躍してみませんか。
空いている日程で、ご都合に合わせて勤務いただくことが可能です。
また、診療現場から一定期間はなれていても先輩スタッフが丁寧に指導するのでご安心ください。
こんな方におすすめです
- ブランクがあるが、資格を活かして歯科の仕事は続けたい
- 家事や育児との両立のため早めに帰宅できる仕事を探している
- 時間的な制限があるので単発の仕事を探している
出張歯科健診スタッフへ登録について
- DSHG採用サイトより、出張歯科健診登録フォームよりご登録ください。
- 自動返信されたメールに従い、本登録を進めてください。
- 定期的に配信されるスタッフ募集要項のURLから、歯科健診詳細確認しご希望の勤務を選択してください。
- 株式会社ハミエル(運営会社)より健診依頼の連絡(お電話もしくはメールをいたします)。
健診実施日の歯科医師の一日
健康診断と同日によるスタンダードプラン【基本健診+ブラッシング指導】実施の場合
健診場所、内容により集合時間等は変動します。
8:00
集合
事前に案内のあった集合場所にて待ち合わせ
8:15~
健診会場到着・設営準備
会場に到着したら、企業や健康診断会社スタッフにご挨拶、健康診断の流れについて打ち合わせします。
設営はスタッフ全員で行います。
8:45~
歯科健診開始
歯科医師による【基本歯科健診】は1人約1~3分、
歯科衛生士のブラッシング指導は一人に対し約5分ペースでブラッシング指導を行います。
筆記に関しては、当日運営スタッフが行います。
12:00
健診終了
従業員全員の受診が終わったら、スタッフ全員でブース解体作業を行い健診業務は終了です。
12:15
解散
現地、または朝の集合場所にて解散です。