こんな課題ありませんか?
- 全国平等に保健事業を提供したい!
- 歯科保健事業にまで予算がまわせない!
- 健診データの活用方法がわからない!

全国に事業所をお持ちの健康保険組合さま・企業さま共通のお悩みです
全国各地にある事業所や小規模の事業所一律に保健事業が提供できていない健康保険組合さま、企業さまに対して、歯科保健サービス導入までの課題を解決します。
遠隔地を含めた全国の事業所への実施、導入のシミューレーションをいたします。
ご予算に合わせ、さまざまなプランをご用意いたします。
また、データヘルス計画、健康経営銘柄の取得のためには適切なデータ活用が必要です。
重点施策立案ためのデータ材料をご提供し、後期高齢者支援金制度の減算項目の取得を支援いたします。
出張歯科健診について
健康保険組合・企業・学校・団体さまの健康への取り組みを支援します。
株式会社ハミエルの出張歯科健診は、指定の会場にお伺いし、歯科健診を行います。
むし歯や歯周病の早期発見・治療はもちろん、歯科衛生士によるブラッシング指導を通して口腔ケアの大切さについてお伝えしています。
歯科疾患の早期予防は、口腔内環境の改善だけでなく、全身疾患の予防や健康管理にも役立ち、総医療費の抑制にもつながります。 出張歯科健診の他、オンライン歯科保健事業、セミナーもご提供しています。
全国各地の企業・学校・団体様へ出張歯科健診を行います
全国展開するDSヘルスケアグループの提携医療法人登録スタッフが健診場所にお伺いします。
また、受診後の提携歯科クリニックへの受診勧奨等、きめ細やかなフォローアップ体制も構築しています。
豊富なプラン
歯科医師による基本健診(口腔内診査)から歯科衛生士によるブラッシング指導や歯のクリーニング等、ご要望に合わせて、さまざまなメニューをご用意しております。
オプションメニューもございます。 歯牙酸蝕症健診(特殊歯科健診)についても承っております。
ISMSの認証を取得
歯科健診サポートサービスでは、多くの企業の機密情報や従業員の個人情報など重要なデータを扱うことから、公正な第三者の認証等を取得することが必須であると考え、情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)の認証を取得いたしました。
「健康情報は重要な情報である」と認識され、厳密な管理が求められている中、健診を実施する企業・団体の皆様、健保組合の皆様に安心して歯科健診を受けていただける体制を整えております。
認証登録番号の概要
認証基準 | JISQ 27001 : 2014 (ISO/IEC 27001 : 2013) |
認証登録番号 | IS197 |
対象範囲 | 企業歯科検診サポート事業 |
初回登録日 | 2020年04月22日 |
認証登録機関 | 一般財団法人 ベターリビング システム審査登録センター |

感染症対策について
健康保険組合・企業・学校・団体様のご意向を遵守して、徹底した健康管理・衛生管理体制でサービスを提供いたします。
株式会社ハミエルは感染症対策を徹底しています。
スタッフについて
- 健康診断当日のスタッフ体調・体温チェックを徹底しています。
- 口腔内を手指で触らない検査方法を心掛けます。
※必要な場合は受診者様の同意を得て行います。

健診器具について
- マスク、グローブ、ゴーグルまたはフェイスシールドの着用を徹底します。
- 受診者ごとに検診場所(ブース内)の消毒を徹底をしています。
- ミラーはディスポーザブル(使い捨て)を使用し、その他の器具は消毒を徹底しています。

ブースについて
- 状況により、サーキュレーターを使用します。
- 空気の循環を考慮し、ショートタイプのパーテーションカーテン(足首までの高さのカーテン)を使用します。

その他、実施会場の状況・ご要望に応じて柔軟に対応いたします。